讃岐 峰子(さぬき みねこ)
想い
15年間子育てをしながら3人の親を介護しました。子育てと介護のいわゆる「ダブルケア」を経て、看取り、遺品の片付けを経験。その間、不安からモノをため込んだのをきっかけに、暮らしの片付けを学びました。
片づけをしながら考えたのは、「子供の人生」でもなく「親の人生」でもなく「自分の人生」は?
娘として、嫁として、親として生きてきたけれど、自分は何がしたかったのか。
50代になって何から始めたらいいの?
そんなかつての私のような方が、モノを手に取り片付けることで身軽になって、前に一歩進んでいただけるようお手伝いをさせていただいております。
片付けを通して、人生そのものを幸せにする力をつけましょう。お客様に寄り添い、ラクで安心な暮らし作りをサポートします。
講座では、豊富に経験談を織り込みわかりやすくお伝えしています。
埼玉県川越市出身。損害保険会社に17年間勤務、N.Y.に5年滞在。
趣味は旅行、お茶(茶道)、山歩き。
講師実績
東京都日野市公民館
三菱地所レジデンス株式会社
日本生命保険相互会社
クラブツーリズム株式会社
株式会社アーバンヒューネス
NPO法人「新現役ネット」
一般社団法人供養コンシェルジェ協会
サンケイリビング社、JEUGIA、よみうり各カルチャー教室、
その他法人、企業、自治体
「生前整理」、「50歳からのおとなの片づけ」、「親の家の片づけ」、「人生が輝く写真整理」、クローゼット、シニア、利き脳片づけ講座。その他講座詳細は講座講師ご依頼
所有資格
- ライフオーガナイザー®1級
*夫婦や兄弟、家族でも違う脳タイプを理解し、特性や行動の癖に合わせた無理のない暮らしを提案し、リバウンドしにくい収納の仕組みを作ることができます。
- クローゼットオーガナイザー®修了
*「服はたくさんあるのに、今着たい服がない!」を解消する片付け。
- 生前整理アドバイザー上級指導員
*「モノ、心、情報を整理してよりよく生きる」サポート&アドバイス、指導員の育成。
- 生前整理診断士
*元気なうちに自分の身の回りを整えたい方のお悩みを、よりそって解決するサポート。介護・葬儀・相続・遺品・実家の片付けなどの様々な相談を受けプランニングできます。
- 片づけ収納マイスター
- リユースマスター®
- 清掃マイスター2級
- 一般社団法人 生前・福祉・遺品・整理事業協会 監事
- 一般社団法人 生前整理普及協会会員
その他:表千家茶道講師(茶道歴30年)
メディア
・ 雑誌「ソナエ」 2018年
・ 雑誌「AERA」 2017年
・ 雑誌「毎日が発見」(毎日が発見社)2017年
・ 「100%REAL KITCHEN(リアルキッチン)」(KADOKAWA社)2015年
・テレビ BS TBS「Togetherトゥゲザー」2016年

